検索結果: 14件


古九谷・古伊万里・縄文土器・須恵器など:チャリティ入札会
古九谷貝づくし紋皿最低落札価格:5万円〜古伊万里兎紋鉢最低落札価格:2万円〜土師器杯最低落札価格:1万円〜須恵器長頸壺 h24cm最低落札価格:2万円〜縄文浅鉢 r16cm最低落札価格:2万円〜

【延期】縄文−石器・陶片・破れ壺展−
本展は延期となります。(日程未定) 東日本の縄文土器を中心に陶片や石器などを展示販売いたします。 破れ壺や縄文の意匠を楽しめる陶片や土偶残欠とともに石鏃、石槍、石匙など、様々なストーンツールズの世界を楽しんでいただけたらと思います。

縄文土器・安田靫彦旧蔵須恵器など:チャリティ入札会
縄文注口土器 晩期前葉 h7cm最低落札価格:25,000円~ 呉須染付牛図茶碗 明時代 h8.5cm最低落札価格:50,000円~ 須恵器壺 古墳時代 安田靫彦旧蔵 h14.5cm最低落札価格:40,000円~ 青銅観音守仏 江戸時代 h2.9cm最低落札価格:10,000円~ 画像石拓本 人面鳥 月にヒキガエル

考古展 縄文・埴輪
国内のみならず、海外の人気も高い縄文土器や埴輪など、考古の物を中心に展示即売します。千年以上前の物とは思えない洗練されたフォルムやデザインは現代の空間に飾っても、現代アートと合わせても違和感なく、生活を彩ってくれることでしょう。教科書の中だけのお話ではない...

縄文の壺展(変更有り)
店主骨折のため、催事ではなく、平常通りの営業となります。 期間中は絵葉書や土偶クッキーをプレゼントいたします。 ご迷惑をおかけいたします。 去来 店主(3月29日) 追記)3月31日 縄文の小品を展示します。

(花器編)生活の中に豊かさ(アート)を −−ワンランク上のおもてなし その2
前回に引き続き、生活の中で「使う」ことができる器類で少し変わったものをいくつかご紹介します。 前回の記事 お茶菓子編 今回は花の器をご紹介します。 最後には、 スモールスペースに飾る絵画 と題して、壁にかける美術作品をご紹介します。絵画作品はもちろんのこと、...

TAA特別企画 チャリティ入札会
美術品のオークションや入札会というと、一般にはなかなか参加できないイメージがありませんか?東京 アート アンティークでは、より来場者の楽しみ方を増やしたいという思いから、初めての方でも気軽に体験できるチャリティ入札会を企画いたしました。 また、落札金額の一部を...

チャリティ入札会:ルリスタン飾り金具、縄文土器陶片
縄文土器陶片 8,000円〜 不動明王印仏東寺伝来 室町時代 90,000円〜 オルドス ペガサス文馬具 漢時代 45,000円〜 管玉 古墳時代 各6,000円〜

チャリティ入札会:縄文土器
縄文土器 高28 cm 径19.3 cm 5000円〜 直しはけっこうありますが、花活けとして使いやすい大きさの縄文土器です。会場では手に取ってご覧いただけたらと思います。