• Japanese Art Auciton MEGURU Vol.15 MAIN SALE

    2023.8.25

    15 回の節目を迎える「美術品入札会 廻 -MEGURU-」は、MAIN SALEとして厳選した約150点を出品。下見会では、伊藤若冲の鶏図や、円山應挙の狗子図、横山大観の富士図など、巨匠たちの優品を含む出品作品の全てをご高覧いただけます。また、作家特集では日本の抽象芸術の先駆者と...

  • 店主の小咄 vol.1 | 关于书籍封面(展览海报夜故事)

    2023.8.22

    【ギャラリーこちゅうきょ 伊藤潔史】 電車通勤の車中で読書に勤しむ向きは乗客全体の1割程度かとみるのですが、私はその少数派のひとりを自任しています。片道40分ほどゆえに往復だけでも相当の時間を読書にあてることが出来ます。 新刊書には無料で各書店独自のブックカバ...

  • Review of event at "artscape"

    2023.6.25

    今どんな展覧会が開催されいているのかな? ゴールディンウィーク中に楽しめるアートスポットはないかな? 旅行先で、出張先で面白い展覧会がないかな?  そんなニーズに答える「artscape」というアート情報発信サイトをご存知ですか?  全国約2,000館の美術館やギャラリー情...

  • 重新发现的喜悦

    2023.4.24

    安村敏信(北斎館館長・静嘉堂文庫美術館副館長)  講談社から昭和五六年に刊行された『屏風絵集成 別巻 屏風絵大鑑』は、日本美術史の中でも近世絵画史を専攻する者にとって夢の宝庫である。この本には古くからの売立目録の中から面白そうでありながら、発刊当時には未だゆ...

  • 用香蕉汁休息一下

    2023.4.22

    昨年に引き続き、バナナジュース専門店「BANANA JUICE TOKYO」では、なんと東京アートアンティークの冊子、またはマップを見せると、トッピング1品無料にしてくれることに! 「BANANA JUICE TOKYO」は日本橋高島屋と八重洲通りの間にあるのですが、日本橋の美術商さん、ワーカ...

  • 艺术与人在京桥町相连

    2023.4.6

    アーティストは、作品に込められた想いや哲学、問題提起を世界へ発信して共感してくれる人へ届けたいと思っています。アート作品が鑑賞者と出会うこと、それはアーティストやギャラリーにとって、大きな課題です。情報過多の現代、待っているだけでは、忙しい日々を送っている...

按字搜索
按地区搜索
按流派搜索
按内容搜索