
雑呑
2016.2.5
毎年、東京アートアンティークの初日に合わせ、夕刻より密かに開催している宴のイベント「雑呑」。参加希望者がお酒を持ち寄り、作家や美術関係者、美術愛好家との歓談の場としてお楽しみいただけます。今年も大久保欣哉氏(Futtong)のアコーステックギターによる演奏がありま...
2016.2.5
毎年、東京アートアンティークの初日に合わせ、夕刻より密かに開催している宴のイベント「雑呑」。参加希望者がお酒を持ち寄り、作家や美術関係者、美術愛好家との歓談の場としてお楽しみいただけます。今年も大久保欣哉氏(Futtong)のアコーステックギターによる演奏がありま...
2016.1.26
加島美術は、先人より受け継がれてきた優れた作品に触れる機会をご提案したいという気持ちから年2回、春と秋に美術品展示即売会「美祭-BISAI-」を開催しております。今春19回目を迎える「美祭-BISAI-」では、主に江戸期から現代までの日本画、油彩画、墨跡、工芸など...
2016.1.26
東京アートアンティーク期間中の「古陶磁を愉しむ」も、今年で七回目になりました。イベントに合わせて、少し珍しい焼き物を何点か並べるように心がけます。どうぞお気軽にお立ち寄りください。
2015.12.10
東京アートアンティーク2016年の開催に向けて、プレスリリースvol.1を本日発行いたしました。2016年は、4月14日(木)〜16日(土)となります。これから企画展やイベントの詳細が決まり次第こちらでもご案内してまいります。どうぞお楽しみに!http://www.tokyoartantique...
2015.4.16
東京ケーブルネットワーク放送日:4月20日(月)~26日(日)の1週間11:00~、14:00~、17:00~の1日3回、「たば☆さとGO!」で放送。2週間後にはYoutubeにもアップされます。
2015.3.17
加島美術は、先人より受け継がれてきた優れた作品に触れる機会をご提案したいという気持ちから年2 回、春と秋に美術品展示即売会「美祭‐BISAI‐」を開催しております。今春17 回目を迎える「美祭‐BISAI‐」では、主に江戸期から現代までの日本画、油彩画、墨跡、工芸など総数約45...
2015.2.8
東京アートアンティーク期間中の「古陶磁を愉しむ」も、今年で六回目になりました。イベントに合わせて、少し珍しい焼き物を何点か並べるように心がけます。どうぞお気軽にお立ち寄りください。
2014.9.30
2015年度の東京アートアンティーク開催日が決定いたしました。開催日:2015年4月16日(木)/ 17日(金)/ 18日(土)の3日間となります。参加店舗が決定しましたら順次公開して参ります。来年も各店舗が企画展やイベントをご用意してお待ちしております。