
Art in TokyoYNK
2023.3.7
*会場が異なりますのでご注意ください 「TOKYO CONTEMPORARY KYOBASHI」は、2021年にスタートした四季彩舎とTOMOHIKO YOSHINO GALLERYによる現代アートの専門プロジェクトです。 京橋のオフィスビル・東京スクエアガーデンで年2回のペースで開催されている「Art in TOKYO YN...
2023.3.7
*会場が異なりますのでご注意ください 「TOKYO CONTEMPORARY KYOBASHI」は、2021年にスタートした四季彩舎とTOMOHIKO YOSHINO GALLERYによる現代アートの専門プロジェクトです。 京橋のオフィスビル・東京スクエアガーデンで年2回のペースで開催されている「Art in TOKYO YN...
2023.3.1
■Part-1 2023年4月12日(水)~18日(火)*16日(日)休み ■Part-2 2023年4月22日(土)~29日(土)*26日(水)休み 「Life on this planet」は地球上の生き物達をテーマに、古美術「木雞」とギャラリー「メゾンドネコ」の2店舗による共同企画展です。中国陶磁器を中心...
2023.3.1
Ib Just Andersen/ユスト・アナセン 1884-1943グリーンランド生まれ。デンマークへ渡り、Georg Jensenなどの宝石商でのデザインを担当。1918年に自身の工房を設立。北欧神話、アールヌーボー、アールデコ、動物などをモチーフに、なかでも中国や日本など東洋の古典的意匠に強...
2023.3.1
「Life on this planet」は地球上の生き物達をテーマに、古美術「木雞」とギャラリー「メゾンドネコ」の2店舗による共同企画展です。中国陶磁器を中心とした古美術と、現代の木彫、陶器、彫金、絵画などの作家たちとの競演です。 人類が及ぼす地球環境の変化は、生体系に大変な...
2022.9.16
この秋、日本橋、京橋、銀座の11店舗で11の展覧会を催します。それぞれのみせにて(MISE-nite)お待ちしています。 期間 各店舗による 1 海老屋美術店 Ebiya Art日本橋室町3-2-18Tel.03-3241-6543会期:10月9日(日)ー16日(日) 11:00ー19:00 「鉄ッちゃんッ古鉄ッちゃ...
2022.3.1
*状況により日程の変更もございます。 出品作家: 大野 加奈 / 叶 悦子 / 小出 真由美 / 高田美苗 / 田中 栞 / 辻村和美 / 林由紀子 / 前川 希 / 宮島亜紀 / 協力:江副章之介、青木康彦 【蔵書票作品集ワークショップ 講師・田中栞】 4月29日(金)~5月1日(日)いつ...
2022.3.1
この度、四季彩舎ではモンスターをモチーフに制作をする二人のアーティストの展覧会「Monster:モンスター」を開催します。 小林は日本画の技法を用いて、今考えている事柄や、日常、喜怒哀楽、記憶など、流動的な頭の中のイメージを動物や化け物として具象化させ、自身の...