
“愛でる” 100年後のアンティーク
2024.3.1
普遍的な魅力を持ち、身近に置きたい作品= ”100年後も愛される芸術”をコンセプトにした企画。 特集1:駒井哲郎1920~1976(日本橋生まれ) 特集2:知られざるモダニスト寺田至1951~2014 その他、現代作家から浮世絵・泥絵コレクションまで。
2024.3.1
普遍的な魅力を持ち、身近に置きたい作品= ”100年後も愛される芸術”をコンセプトにした企画。 特集1:駒井哲郎1920~1976(日本橋生まれ) 特集2:知られざるモダニスト寺田至1951~2014 その他、現代作家から浮世絵・泥絵コレクションまで。
2024.2.28
◆ 〈サイトウノリコ新作展 2024〉 2024年3月2日(土) ~ 16日(土)│12:00 ~ 18:00月曜・火曜 休廊 左:「@www」 2023、Monotype、 78×68cm中央:「空中回転」 2024年、Box Art、52.5×44×5cm右:「I HOPE」 2024年、Mixed Painting、66×73×2.5cm 太陽、鳥、人、言葉、いろいろな...
2024.2.10
国際的な版画家、陶芸家、芥川賞作家、映画監督など多彩な顔をもつマルチアーチスト・池田満寿夫(1934 – 1997)。 生誕90年の節目にあたる本年は、氏の作品に特徴的な三要素〈Color/Line/Form〉を題した展覧会を開催します。 第1回東京国際版画ビエンナーレで評価された「色」...
2024.2.5
「美術品入札会 廻 -MEGURU-」Vol.172 月 10 日(土)〜 2 月 18 日(日)加島美術にて開催 株式会社加島美術(以下、加島美術)と株式会社ビーエスフジ(以下、BS フジ)は 2024 年 2月 10 日(土)から 2 月 18 日(日)にかけて、日本美術に特化したオークション「美術品入札会 廻-MEGUR...
2023.12.9
中央エフエムHello! Radio City「京橋アート・アベニュー」 第6回11月22日(水)放送 出演者 東京アンティーク実行委員会広報 小野瀬裕子様 ナビゲーター:JUMIさん *本記事は中央エフエムさんに許可をいただき、収録内容を書き起こして編集したものです。 京橋のアート街...
2023.9.8
猛スピードで変貌する時代の中で柔軟な視点と変わらぬ思考で表現続けるアーティスト・呉 亜沙。最初期(2000年)作品から最新作(2023年)まで、作家自身の言葉と作品で紹介する特別な個展を開催します。 作品画像:上左より:「My Friend 2001」/「Relations 2011」/ 銅版...
2023.3.25
① 斉藤清 木版画【詩仙堂京都】 サイズ 画寸h40 x w55 額寸h52 x w68cm ② 内山玲子 白【はちすの露】 サイズ 画寸h45 x w31 額寸h61 x w48cm ③ 篠田桃紅 書【山上焚火】 サイズ 画寸h26.5 x w23.5cm 額寸h37.5 x w34.5cm ④ 大山忠作 リトグラ...
2023.3.25
<画像左上から時計回りに> 1、小磯良平 「若い娘たち」 リトグラフ|48×30cm|ed. 44/125|直筆サイン (参考価格 15〜25万) 2、サルバドール・ダリ 「ファウストより」 1968/9|銅版画|31.8×25.9cm|22/150|直筆サイン|M&L.303 (参考価格 10〜15万) 3...