
徐承元展
2017.2.17
1941年ソウル生まれ。弘益大学卒業。近年、世界で注目されている韓国単色絵画(Dansaekhwa)のアーティストの1人として、脚光を浴びている。日本では1999年以来の個展。 80年代のドローイングから、100号の新作まで約15点を展示予定。
2017.2.17
1941年ソウル生まれ。弘益大学卒業。近年、世界で注目されている韓国単色絵画(Dansaekhwa)のアーティストの1人として、脚光を浴びている。日本では1999年以来の個展。 80年代のドローイングから、100号の新作まで約15点を展示予定。
2016.2.9
深い信仰と敬虔な祈りに支えられて、今日の私たちの精神的骨格にまで受け継がれました仏教とそれらを荘厳します仏教美術品。今、宗教を離れても心の平安を求める人々がこれら仏教美術品を座辺に置いて楽しむ様になりました。日本、中国、韓国の仏教美術品を集めてみました。仏...
2016.1.30
春の企画展示会として李朝陶磁展を開催します。李朝時代は15世紀から19世紀までの朝鮮王朝国家で、約500年という長く続いた期間に、粉青沙器(日本では三島、刷毛目、粉引などという)、白磁、染付、辰砂、鉄砂など様々な陶磁器が製作されました。古くは柳宗悦や浅川伯教・巧兄...
2015.2.7
平成21年以来6年振りに開催します花展です。日本、中国、韓国の古代から近代迄の花器、あるいは見立ての花器に春の美しい花々を生けてみました。器と花のコラボレーションをお楽しみください。皆様お誘い合わせてお出掛けください。