
『京橋アート・アベニュー』第9回 京橋アベニューで美術のプロが語る魅力とは?
2024.3.11
中央エフエムHello! Radio City「京橋アート・アベニュー」 第9回2月28日(水)放送 出演者 齋藤紫紅洞 齋藤琢磨様 ナビゲーター:JUMIさん *本記事は中央エフエムさんに許可をいただき、収録内容を書き起こして編集したものです。 美術の街、京橋という街の魅力 JUMI ...
2024.3.11
中央エフエムHello! Radio City「京橋アート・アベニュー」 第9回2月28日(水)放送 出演者 齋藤紫紅洞 齋藤琢磨様 ナビゲーター:JUMIさん *本記事は中央エフエムさんに許可をいただき、収録内容を書き起こして編集したものです。 美術の街、京橋という街の魅力 JUMI ...
2024.3.1
店舗:2024年4月20日(土) - 5月2日(木) 10:30 - 18:00 ウェブ:2024年4月20日(土)18:00 - 5月6日(月・祝) 夜空に輝く宇宙の神秘を繊細なガラスのうつわに宿す、黒川大介氏。 松森美術にて11回目の開催となる本個展では、人気のシリーズから新作まで、多くの作...
2024.3.1
「Life on this planet」は地球上の生き物達をテーマに、古美術「木雞」とギャラリー「メゾンドネコ」の2店舗による共同企画展です。中国陶磁器を中心とした古美術と、現代の木彫、陶器、彫金、絵画などの作家たちとの競演です。 人類が及ぼす地球環境の変化は、生体系に大変...
2024.3.1
「Life on this planet」は地球上の生き物達をテーマに、古美術「木雞」とギャラリー「メゾンドネコ」の2店舗による共同企画展です。中国陶磁器を中心とした古美術と、現代の木彫、陶器、彫金、絵画などの作家たちとの競演です。 人類が及ぼす地球環境の変化は、生体系に大...
2024.2.19
戸田建設の社屋建替に伴い、TODA BUILDINGの建設現場仮囲いを利用した「KYOBASHI ART WALL」。アーティゾン美術館を訪れたことのある人なら目にしているのではないでしょうか? 撮影:加藤健 戸田建設が新進アーティストを支援する目的で始めた現代アート作品公募プ...
2024.2.19
毎月1回、中央エフエムで放送されている「京橋・アートアベニュー」コーナーで古の昔から現代まで150ものギャラリーが集う日本有数の美術街。 多彩なアートの魅力を発信する日本一のアート街「中央区京橋」の魅力をご紹介しています。 その番組を発信している「中央エフエ...
2024.1.15
2024年、最初の画廊企画は「知られざるモダニスト 寺田 至展:ITARU TERADA 1951-2014」からスタートいたします。 昨夏までは全く未知のアーティスト。好きな画家は、デ・クーニング、ホックニー、マチス、ドニ、シーレ、ゴーギャン、ピカソ、キリコ等の初期作品。先達への...
2023.12.9
中央エフエムHello! Radio City「京橋アート・アベニュー」 第6回11月22日(水)放送 出演者 東京アンティーク実行委員会広報 小野瀬裕子様 ナビゲーター:JUMIさん *本記事は中央エフエムさんに許可をいただき、収録内容を書き起こして編集したものです。 京橋のアート街...
2023.11.20
「美術品入札会 廻 -MEGURU-」は、日本画から洋画、筆跡、工芸品まで、日本美術を中心に多彩な作品を取り扱う入札型オークションです。 2019年に開始以来、全国の出品者からお預かりした作品を国内外の美術愛好家の方々にご紹介する美術品のマーケットプレイスとして成⻑を遂げ...