
検索結果: 54件
-
柳田補 個展
2018.2.5
独学で単身フランスに渡り、研鑽を積んだ写実の鬼才 柳田補。 たぐいまれなる描写力にて描き出された、人物、静物、風景画を約20点展観いたします。柳田補渾身の都内では3年ぶりとなる個展です。 ぜひご高覧くださいませ。
-
東京アートアンティーク2017 開催の様子
2017.4.29
東京アートアンティーク2017 の2日間は天気にも恵まれ、桜がまだ残る中、春らしい気候の中での開催となりました。 今年は昨年を7店舗上回る86軒の店舗が参加し、そのうち56店舗が来場者に向けて企画展を行いました。 来場者数は店舗によりまちまちですが、多いところでは1日...
-
東京アートアンティーク2017 ご来場ありがとうございました
2017.4.20
東京アートアンティーク2017、2日間のイベントは無事終了いたしました。 多くの方々にお越しいただき誠にありがとうございました。 チャリティ入札会の発表は全ての店舗で寄付手続きが済み次第ご報告いたしますので、今しばらくお待ちください。
-
朴 斗英 パク・ドゥヨン 個展
2017.2.10
私の表現 良い美術とは、同時代の懸案やパラダイム(Paradigm)の境界に位置しなければならないと思う。それは趣向や感性を超え作家が自分の名前で発言する「マニフェスト(Menifesto) 」だからである。 私は、現実世界が虚構に過ぎず、実在を知ることもできず、自ら製作した多...
-
北斎と南京赤絵
2017.2.10
昨年は「古染付と北斎漫画」をテーマに陳列しましたが、大へんご好評をいただきました。 今年は北斎の展覧会が日本、イギリス、イタリア、オーストラリアで催され、北斎ブームが巻き起こっています。浦上蒼穹堂もそれぞれの展覧会に出品協力いたします。今回は北斎の版画と南京...
-
東京アートアンティーク2016 開催の模様
2016.5.10
東京アートアンティーク2016 初日は午前中少し雨が振りましたが、続く2日間は天気もよく、多くの方にお越しいただきました。来場者数は店舗によりまちまちですが、多いところでは1日あたり250名近くお越しいただき(参加店アンケート集計結果)、来場者アンケートによると、...
-
まだ開催中の企画展のご案内
2016.4.19
店舗によってはまだ企画展が続いているところがございます。ご都合が合わなかった方や、ゆっくりもう一度見たいなど、大歓迎ですのでどうぞお越しください。まだ開催中の企画展をご案内致します。また、企画展が終了した店舗も通年営業しております。お近くへおいでの際はお気...
-
川井健司 作品展 -ユメ-
2016.2.4
造形作家 川井健司による展覧会。テレビ朝日系列「相棒14 -初恋-」に作品提供した「コチョウのユメ」他と新作による展覧会。 -ユメ-たのしいユメをみてよろこぶ自分。きびしいゲンジツにくるしむ自分。ユメとゲンジツは違う世界に感じますが、よろこんでいる自分、くるしんで...