• 樂歴代名碗展

    2014.3.1

    初代長次郎から15代樂吉左衛門までの名碗と茶道具を販売します。 樂茶碗は桃山時代に千利休に指導された樂家初代長次郎によって造り始められました。 歴代が手捏ねの技法を継承しつつも独自の意匠、釉薬を研究開発し、現代の15代樂吉左衛門に至るまで400年以上の長期にわたって...

  • ♡Animals

    2014.3.1

    可愛らしい動物から不思議な動物まで新進気鋭の若手アーティストたちによる動物をモチーフにした展覧会。 4年振りとなる今展では新槇恵美子、金丸悠児、玉川麻衣、細井世思子、安岡亜蘭5人の作品を展覧致します。 この機会に是非ご覧下さい。

  • 文人旧蔵の逸品コレクション

    2014.3.1

    小林秀雄 旧蔵 絵志野盃、白洲正子 旧蔵 瀬戸むぎわら手大鉢、立原正秋 旧蔵 高麗青磁碗、小磯良平 旧蔵 白磁大壺 などの文人旧蔵の逸品コレクションに加え、加藤清允、石田誠、内田鋼一、伊藤秀人他の作品を展示いたしております。 なお、今後の企画展はGALLERY麟一周年記念企...

  • 矢野太昭 作品展

    2014.3.1

    古代のモザイクガラスに着眼し、研究と制作に取り組む矢野太昭氏。 氏はその過程の中で、モザイクガラス・コアガラス・吹きガラスの三種の技法を組み合わせた独自のスタイルを生み出しました。 自身により"Yガラス"と命名されたこの技法は作品に新たな展開を生み、注目を浴びて...

単語で探す
エリアで探す
ジャンルで探す
内容で探す