
「”愛でる” 〜100年後のアンティーク 」展
2025.3.7
浮世絵・泥絵などの古画から、近現代美術(斎藤真 一・寺田至・山田純嗣他)、古美術、無名の芸術まで、100年後のアートコレクターも 手元に置いておきたくなるような作品を選んで出品します。
2025.3.7
浮世絵・泥絵などの古画から、近現代美術(斎藤真 一・寺田至・山田純嗣他)、古美術、無名の芸術まで、100年後のアートコレクターも 手元に置いておきたくなるような作品を選んで出品します。
2025.3.7
アートアンティークにて三日間限定で、辻村史朗の酒器と花器展を開催いたします。ぐい呑や徳利、花入、壺の他、絵画や掛け軸も展示します。展覧会期間中は事前のご予約なしでご来店いただけます。(通常はご来店予約をお願いしております。)ぜひ、この機会にご来場ください。
2025.3.7
今年で創業35年を迎える翠波画廊では、美術史に名を残す有名画家の絵画から現代アーティストの作品まで、常時1000点の作品を豊富に取り揃えています。この度開催いたしますコレクション展では、翠波画廊の選りすぐりの作品を一堂に展示販売いたします。お気に入りの一枚を探し...
2025.3.7
この度、RODGALLERYでは西久松友花の個展を開催いたします。西久松氏にとって東京での個展は初開催となります。 西久松氏は京都を拠点に作家として活動しており、国内外問わず多く作品を発表し多方面で評価を得ております。 ドローイングからイメージを広げ、陶立体へと変換す...
2025.3.7
東京アートアンティーク期間のみ、日常お使いいただける江戸期の古伊万里食器をSALE価格にて展示・販売いたします。あなたの暮らしを彩る器をお選びくださいませ。
2025.3.7
日本橋、京橋は古くよりお茶道具や古美術を扱う店が軒を連ねる街であり、現代ではコンテンポラリーアートのギャラリーも加わり、文化の中心として発展を遂げています。文化が生き継がれているアートの街で「過去の技術や思想を受け継ぎ今に繋ぐ」という在り方に共鳴する作品制...
2025.3.7
美術品のオークションや入札会というと、一般にはなかなか参加できないイメージがありませんか? 東京 アート アンティークでは、より来場者の楽しみ方を増やしたいという思いから、初めての方でも気軽に体験できるチャリティ入札会を企画いたします。また、落札金額の一部を慈...
2025.3.7
SNS やYoutube で人気を博している執筆家でありインフルエンサーである『美術解説するぞー』さんと一緒にギャラリーを巡る鑑賞ツアーを開催します。するぞーさんセレクトのギャラリーで、店主の話とともに、するぞーさん視点からの解説も聞ける、贅沢な2 時間のツアーです。 ...