
秀山堂画廊
近代日本画・洋画・現存物故画家を扱い、特に須田剋太の作品を数多く扱っている。今回も迫力ある須田作品を中心に、ご来店をお待ちしております。
近代日本画・洋画・現存物故画家を扱い、特に須田剋太の作品を数多く扱っている。今回も迫力ある須田作品を中心に、ご来店をお待ちしております。
昭和58年に開店いたしました。 古美術を中心とした茶道具、及び古書画を取り扱っています。
日本、中国、韓国を中心とする東洋古美術品のピリッとした優品をご提示できるよう努めております。 特に仏教美術、李朝と高麗青磁、日本の古陶磁(縄文、弥生、須恵器、六古窯、志野、黄瀬戸、織部、古唐津など)を得意としております。
井上有一作品や、細川護熙、辻村史朗作品など取り扱う。併設する工房では職人が絵画の表装や修理のサービスを提供し、また保存性の高い良質な書画用紙の販売も行っている。
主に中国の古美術品(陶磁器、漆器、古書画・近現代書画など)を取り扱っております。その他、茶道具などの日本の古美術品や、中国・日本の仏教美術品も取り扱っております。どうぞご気軽にご来店下さい。
2025.5.14
【横井彬/春風洞画廊 】 春風洞画廊は大正5年の創業ですから今年で109年の老舗ということになります。祖父の横井仲次郎は明治8年に岡山で生まれ弁護士を目差して上京して来たのですが耳を悪くしこれでは弁護士は無理と止むを得ず断念し好きな書画の道に入って来たという経歴の...
2025.3.7
近代日本画を代表する画家、奥村土牛。 土牛が生涯を通じて本画制作以上に時間を費やし、鍛錬を重ねたのが「素描・デッサン」をする事だった。「視る」ことが画家としての基本と考えたその素描は、たった一本の線とほんの僅かな色で、内実といい、見事に捉え表現してしまってい...
2024.11.7
「美術品入札会 廻 -MEGURU-」Vol.20の下見会を開催いたします。過去最多点数となる約700点もの作品を出品する本オークション。伊藤若冲、葛飾北斎、横山大観、上村松園など日本美術の大家の作品から、新年にふさわしい吉祥画、尾形光琳に私淑した江戸琳派の祖・酒井抱一、鈴...
2024.3.1
諸般の事情により、27日は営業をしておりません。楽しみにされていた方へは、大変申し訳ございません。何卒ご理解のほど、宜しくお願い致します。4/26更新 ----------- 「花にかかわるもの」をテーマに作品を展示致します。井上有一の「花」をはじめ細川護熙の「蓮」、辻村史朗...
2024.3.1
近代日本画の巨匠・奥村土牛の愛した文楽人形などの素描と、東京藝術大学名誉教授で彫刻家・深井 隆の大理石作品と平面作品による展示。