
鈴木美術画廊
~心を動かすものは時代を超える~ 1976年より斯業に携わり、明治以降の近代日本画、洋画、工芸を主に取り扱っております。 また現代作家の個展やグループ展などの展覧会も催しており、アートフェア東京や東京アートアンティーク、東美アートフェアへも意欲的に参加しておりま...
~心を動かすものは時代を超える~ 1976年より斯業に携わり、明治以降の近代日本画、洋画、工芸を主に取り扱っております。 また現代作家の個展やグループ展などの展覧会も催しており、アートフェア東京や東京アートアンティーク、東美アートフェアへも意欲的に参加しておりま...
2017.2.17
梅の枝をくり返し描いている武田裕子。「写生をしていて枝振りや花の形に惹かれるのはもちろんですが、記号のように見える時もあり、また花が空間に散らばって視界を埋め尽くしているように感じる時もあります。」と語り、ポーラアトリエから見える早朝の植物を丹念に描いた四...
2015.2.2
村田林藏は岩手県花巻市生まれ。東京藝大在学中より平山郁夫の薫陶を受け、院展を中心に故郷の牛や日本の四季を主題にした作品を発表しています。東日本大震災の翌年には、ふるさとの復興を願って平泉・中尊寺に「金色堂散華心象図」を奉納されました。今展では、日本人のここ...