
高いぞ!京橋のポテンシャル!
2022.4.11
みなさん、京橋というとどんなイメージがありますか? 多くの方は、そう聞かれるとちょっと困ると思います。 銀座や日本橋はお出かけスポットとしての地位を確立していますが、 京橋というと・・・。ビジネス街? 東京アートアンティークをご存知の方は、「骨董通り」や...
2022.4.11
みなさん、京橋というとどんなイメージがありますか? 多くの方は、そう聞かれるとちょっと困ると思います。 銀座や日本橋はお出かけスポットとしての地位を確立していますが、 京橋というと・・・。ビジネス街? 東京アートアンティークをご存知の方は、「骨董通り」や...
2022.4.7
みなさんは、 アート鑑賞は好きだけれど、いまいちわからない。 アートを取り入れた生活に憧れるけど、何を基準にしたらいいのかしら? アートに興味はあるけれど、学ぶきっかけがない・・・ 「アートは好きだけど難しそう!」と思われている方も多いのではないでしょうか? ...
2018.9.14
2019年度の東京アートアンティークの開催日は、4月25日(木)〜27日(土)の3日間に決定いたしました。 次回参加者への呼びかけや、多くの方に楽しんでいただけるようなイベントの考案が始まりました。 また、本年度の開催最終日の模様とアート&クラフト市参加の様子をア...
2017.2.17
梅の枝をくり返し描いている武田裕子。「写生をしていて枝振りや花の形に惹かれるのはもちろんですが、記号のように見える時もあり、また花が空間に散らばって視界を埋め尽くしているように感じる時もあります。」と語り、ポーラアトリエから見える早朝の植物を丹念に描いた四...
2014.4.26
伊賀芳子さん ——ここ京橋に、銀座から移転されたんですね。 伊賀 この場所にオープンしたのが2013年5月だったので、前回の東京アートアンティークには間に合わず、今年が初参加です。京橋は先代の小関文吾社長が孔雀画廊を創立された地です。いいところですね。貸し画廊もあっ...
2014.3.1
小野忠弘の孫で人間の痛みをテーマに作品を制作する川井健司による小野作品内での映像インスタレーション。 小野作品の宇宙の中で人間のもがきを映像によって描きます。