
親美・喜兵衛・行雄 受け継がれる料紙の美
2025.3.7
明治・大正・昭和を代表する日本美術史家であり、古筆研究家、日本画家でもある田中親美氏、そして娘婿の福田喜兵衛氏、孫の行雄氏。それぞれの料紙作品を集めてみました。その料紙は平安時代の雅やかな美を現代に表現しています。また、親美の父である有美の従兄弟でもある復...
2025.3.7
明治・大正・昭和を代表する日本美術史家であり、古筆研究家、日本画家でもある田中親美氏、そして娘婿の福田喜兵衛氏、孫の行雄氏。それぞれの料紙作品を集めてみました。その料紙は平安時代の雅やかな美を現代に表現しています。また、親美の父である有美の従兄弟でもある復...
2025.2.14
「美術品入札会 廻 -MEGURU-」は、近世近代の日本美術から、洋画、筆跡、工芸まで幅広く取り扱う美術オークションとして2019 年にスタートし、全国の方々からご出品いただいた作品を国内外の美術愛好家にご紹介してまいりました。 2025年最初の開催となる本入札会では、総作品...
2024.11.7
中央エフエムHello! Radio City「京橋アート・アベニュー」 第16回 10月25日(金)放送 出演者 RODGALLERY 藤田つぐみさん ナビゲーター:JUMIさん *本記事は中央エフエムさんに許可をいただき、収録内容を書き起こして編集したものです。 日本一のアート街、京橋の...
2024.9.19
【 黒川詠司・ギャラリー黒川 】 このような「ブログ」というものを書くのが初めてで、一体何を書こうかと考えたら、音楽の話が真っ先に思い浮かんだので書いてみることにしました。 私はレコード蒐集が趣味で、特に1950年代〜1990年代の洋楽、邦楽などが好きで子供の時から...
2024.9.12
中央エフエムHello! Radio City「京橋アート・アベニュー」第14回 8月23日(金)放送出演者 megumu art 丸山恵さんナビゲーター:JUMIさん*本記事は中央エフエムさんに許可をいただき、収録内容を書き起こして編集したものです。 京橋の地に新たにギャラリーを構えた...
2024.7.30
中央エフエムHello! Radio City「京橋アート・アベニュー」第12回6月21日(金)放送出演者 ギャラリー黒川 黒川詠司さんナビゲーター:JUMI *本記事は中央エフエムさんに許可をいただき、収録内容を書き起こして編集したものです。 激レアR2-D2を買わずにはいられ...
2024.7.16
作家在廊予定日:7/13[土], 14[日], 20[土], 21[日], 26[金], 27[土] 休廊日:月曜・火曜・祝日(7/15[月], 16[火], 22[月], 23[火]) “YASUMOTO GRAY” と呼ばれる色彩で詩的世界を展開しながら進化を続けるアーティスト安元亮祐(やすもと りょうすけ 1954年~ 兵庫県生まれ...
2024.6.24
「店主の小咄」vol.8 は、京橋2丁目にあるROD GALLERY 藤田つぐみさんにご寄稿いただきました。 「昭和の版ズレ少女たち」 https://www.tokyoartantiques.com/vol.8-misaligned-printing-girls-from-the-showa-era/ ▼バックナンバーはこちら ■店主の小咄 vol.7 | 三彩浄瓶、真...
2024.6.22
【藤田つぐみ 画家・ROD GALLERYディレクター】 京橋にROD GALLERYがオープンして一年が過ぎました。この界隈ではまだ少ないコンテンポラリーアートギャラリーです。私は画家兼ROD GALLERYの展示企画ディレクションをしています。 古美術や骨董品が集まるこのエリアは縄文時...