
辻村史朗 花器と酒器
2025.3.7
アートアンティークにて三日間限定で、辻村史朗の酒器と花器展を開催いたします。ぐい呑や徳利、花入、壺の他、絵画や掛け軸も展示します。展覧会期間中は事前のご予約なしでご来店いただけます。(通常はご来店予約をお願いしております。)ぜひ、この機会にご来場ください。
2025.3.7
アートアンティークにて三日間限定で、辻村史朗の酒器と花器展を開催いたします。ぐい呑や徳利、花入、壺の他、絵画や掛け軸も展示します。展覧会期間中は事前のご予約なしでご来店いただけます。(通常はご来店予約をお願いしております。)ぜひ、この機会にご来場ください。
2025.3.7
2025.3.7
2025.3.7
2025.2.9
KOSAKU KANECHIKAでは、2025年1⽉18⽇から3⽉1⽇まで天王洲にて、また1月25日から3月8日まで京橋にて、青木豊展「U」をそれぞれ開催いたします。 青木豊は、絵画の視野を広げ、世界と絵画の関係とその新しい可能性を追究する制作活動を行っています。二次元と三次元を自由に行...
2025.2.7
2024年に新たにオープンしたmegumu art (東京都 京橋)とGALLERY 凜空(りくう、東京都 日本橋)そしてうつわを専門として取り扱う月白(つきしろ)の3軒共同にて、巨匠から新進作家による食卓を彩るうつわと酒器を特集展示いたします。 まだまだ寒い季節ですが、うつわを手に取...
2025.1.13
主催:香川県 / ギャラリーこちゅうきょ 協力:佐藤 京(Sato Art Works) ご挨拶 2023年、「彫と彩 ―新たな伝統を紡ぐ―」として、精巧な彫りと多彩な色漆を特長とする香川漆芸を発信する展覧会を開催いたしました。皆様の温かいご支援を賜り、再び開催の運びとなりまし...
2024.9.16
中国美術を専門に扱っております。今回は中国古代の土器や唐時代の小品、三彩俑など、コレクションにふさわしい優品を集めました。是非この機会に中国古代の造形美にふれてみて下さい。 MISE-nite 2024 AUTUMUN ART WEEKat the 9 galleries in日本橋/京橋/銀座 日本橋...
2024.3.16
【鈴木 泉】 最近、骨董雑誌の広告やインターネット上のホームページやオークション等で数多くの中国古陶磁の贋作を目にします。 まさに贋作天国と言っていいくらいです。唐三彩の壷や馬のがんさくを一万、二万円で売るのはまぁかわいいとして、中には出来の良い贋作を巧妙な...