
検索結果: 470件
-
春期特別展 古美術のススメ
2018.2.9
*日本橋店での企画展示第三弾。 *日本・中国・朝鮮の「古陶磁」と、クリエイター亀井紀彦の「前衛花」のコラボレーション展示即売会。 ( 生け花の展示は4月26、27、28日の三日間のみ) *わかりやすくて、うつくしい。すべてがオススメ。 *特別カタログ制作、無料配布 *...
-
長谷川資朗展 −古典文学を美人画へと昇華させて−
2018.2.8
一昨年末から昨年初めにかけて、パリで「長谷川資朗展」が開催され、大好評を博した。その時、敷島画廊(仙台、佐々木嘉則社長)と三上満良先生(宮城県美術館副館長)が中心となり作製した『長谷川資朗作品集』は、長谷川先生の飛躍への道程や日本絵画史まで概覧できる貴重な...
-
ギャラリーコレクション特集展 春 2018
2018.2.8
過去に数度の開催をいたしました、ギャラリーコレクション展。今回は特にコアなテーマはないのですが、主に未発表の高麗・李朝を中心にモノクローム的な古陶磁器とその周辺的古陶磁、工芸作品を展示即売します。どうぞ、ご高覧下さいませ。 〈作品画像詳細〉 白磁染付陽刻牡...
-
明治から昭和を担った作家達
2018.2.7
日本文化を担い今なお輝き続ける作家達ー明治 大正 昭和を生きた 日本画 洋画 書の作家をご案内申し上げます。どうぞこの機会にご来廊お待ちいたしております。 【出品作家】杉山寧 藤田嗣治 郷倉千靱 郷倉和子 荒木十畝 北原白秋 村田林蔵 その他
-
大熊美術オープニング展 −今に届く過去の光−
2018.2.5
大熊美術では、オープニング展示即売会として中国陶磁器を中心とした東洋と西洋の古美術品を展示いたします。また、定窯や龍泉窯など中国古窯の陶片も並べさせていただきます。普段使いの品物から古美術品まで心ときめく品物を集めておりますので、日本橋の少々遠い場所ですが...
-
日本美術展示即売会「美祭-BISAI-」
2018.2.5
加島美術は、美術品展示販売会「美祭-BISAI-」を4月21日(日)~5月6日(土)の期間で開催します。現代的な雰囲気のギャラリーと、伝統的な茶室を備えた和の空間に、中世から現代までの日本画、洋画、墨蹟等400点以上の作品を展示します。作品を直に見る醍醐味こそが「美祭」の...
-
加来万周×川又聡 二人展(Ⅱ)
2018.2.5
若手人気作家の加来万周、川又聡による二人展「加来万周×川又聡 二人展(Ⅱ)」を開催致します。 2011年に開催の第1回展から暫くの時間を経まして、各々が研鑽を重ね、個性的な作品による競演となります。 本来の日本画としての伝統的な表現と鮮やかな色彩表現が特徴の加来万周...
-
丸善・数寄者の茶陶展 併催:近現代巨匠陶芸展
2018.2.5
丸善日本橋店では「丸善数寄者の茶陶展」を開催致します。 本展では、楽焼などの茶陶作品をはじめ、近・現代を代表する巨匠陶芸作家が作りあげた独創的な茶陶の逸品、また、荒川豊蔵・加藤唐九郎などが魅せられ制作の原点となった美濃桃山陶の名品を一堂にあつめ展観いたします...