
『目の眼』編集部が3日間限定でオープン! 東京アートアンティークで休憩&骨董相談もOK
2025.4.12
今年の「東京アートアンティーク」では、骨董・古美術雑誌『目の眼』が心強い応援団として編集部を開放してくださいます! 昨年、京橋に移転された『目の眼』編集部が、4月24日(木)~26日(土)の3日間、編集部を「オープン3Days」として特別開放。期間中はどなたでもふらり...
2025.4.12
今年の「東京アートアンティーク」では、骨董・古美術雑誌『目の眼』が心強い応援団として編集部を開放してくださいます! 昨年、京橋に移転された『目の眼』編集部が、4月24日(木)~26日(土)の3日間、編集部を「オープン3Days」として特別開放。期間中はどなたでもふらり...
2025.4.10
佐藤由美子さんと行くコーディネート解説&TAA事務局セレクトツアー ●佐藤由美子さんによる作品コーディネートの解説 ●TAA事務局おすすめギャラリーをご案内(コーディネートに使いやすく、求めやすい店を中心に、各店の特徴を解説) の2つを堪能できるツアーです。 佐藤...
2025.4.5
中央エフエムHello! Radio City「京橋アート・アベニュー」第20回 2月28日(金)放送出演者 メゾンドネコ 平きょうこさんナビゲーター:JUMIさん*本記事は中央エフエムさんに許可をいただき、収録内容を書き起こして編集したものです。 同じ住所を持つ3つのギャラリー ...
2025.3.23
骨董・古美術メディア『目の眼』の4-5月号で京アートアンティークを紹介いただきました。 書店で手に入る他、期間限定で試し読みができます!試し読みは公式ウェブサイトへ https://menomeonline.com/
2025.3.9
骨董・古美術メディア『目の眼』の「 電子増刊第2号|2025年上半期 骨董市&アートフェアガイド」で東京アートアンティークを紹介いただきました。 https://menomeonline.com/ トップページから、【デジタル版配信中】のリンクを辿り、期間限定で「試し読み」をご覧いただけま...
2025.3.7
浮世絵・泥絵などの古画から、近現代美術(斎藤真 一・寺田至・山田純嗣他)、古美術、無名の芸術まで、100年後のアートコレクターも 手元に置いておきたくなるような作品を選んで出品します。
2025.3.7
「掌のオリエント古美術」展 4/20(日)〜4/27(日) 会期中無休 12時〜18時開廊 掌中におさまるほどの小さな逸品ばかりをあつめました。 特別企画 巖谷國士先生★連続2回講演「古代文明を旅する オリエントと地中海」 巖谷國士(いわや くにお)仏文学者・美術批評家・明治...
2025.3.7
ギャラリーMari 特別企画巖谷國士先生★連続2回講演「古代文明を旅する オリエントと地中海」 巖谷國士(いわや くにお)仏文学者・美術批評家・明治学院大学名誉教授。シュルレアリスムの研究と実践で知られるが、旅行家・紀行作家でもあり、日本全県と世界全州60数か国を...