
石田誠進化論Ⅱ -まことのさけうつわⅡ-
2014.3.1
10:00 ‐ 18:00 愛媛県松山在住の健男児、独特の作陶を展開してファン急増中の石田誠(1964生まれ)に最新の「さけうつわ」を制作提供していただきました。 自家薬篭中となりつつある「南蛮手」「紅毛手」「刷毛目手」「スリップウェア」をはじめ、昨年より鋭意研究中の「新白磁」...
2014.3.1
10:00 ‐ 18:00 愛媛県松山在住の健男児、独特の作陶を展開してファン急増中の石田誠(1964生まれ)に最新の「さけうつわ」を制作提供していただきました。 自家薬篭中となりつつある「南蛮手」「紅毛手」「刷毛目手」「スリップウェア」をはじめ、昨年より鋭意研究中の「新白磁」...
2014.3.1
10:00 - 18:00 昨年大好評を博した大試飲会、今年も石田誠の最新酒器で当ギャラリーイチオシの銘酒を美味しく楽しくテイスティングしましょう! ヒューマニズム溢れ、ドンドン使い込んで味わいを増す「まことのさけうつわ」にピッタリのお酒はどれでしょうか? 今回も美酒を厳...
2014.3.1
13:00 近代日本画の巨匠橋本雅邦を中心に同時代の画家について美術ライターの橋本麻里氏が独自の視点からその魅力や観点を鋭く解説します。
2014.3.1
今春で15回目となる展示会「美祭」では、江戸時代から近代までの450点を超す作品を取り揃えております。 伊藤若冲、円山應挙、橋本雅邦、白隠慧鶴、夏目漱石、上村松園、藤島武二などの優品をガラス越しではなく、直に見ることのできる数少ない機会です。 是非ご来場ください。
2014.3.1
2014年4月24日(木)- 5月2日(金)(日祝休廊) 愛知県立芸術大学教授の岡田眞治が描くヨーロッパの世界。 柔らかくそよぐ風と降り注ぐみずみずしい陽の光に溢れた作品が皆様をお迎えいたします。 ☆来場者プレゼント お手製 京橋ランチマッププレゼント
2014.1.30
期間中でなくても、店舗情報が豊富なので大変便利です! 京橋、日本橋をまわられる際に是非ご活用ください。 こちらよりダウンロードできます。 2013パンフレット
2013.3.29
2013年4月27日(土)13:00 〜 無料 エトワール画廊:03-3561-2041 場所:京橋区民館 1階 エトワール画廊で開催する「『世界の花蓮図鑑』(勉誠出版)刊行記念写真展」に伴い、世界の花蓮の魅力、生態、花蓮の持つ意味を対談形式で語っていただきます。
2011.4.5
平野龍一氏 Q 平野さんは何代目になるのですか? A 私で三代目です。 Q 小さい頃から美術品に囲まれて育ったわけですね。 A そうですね、生まれた時から美術品はありました。でも幼少の頃はそれがどういうものなのかわからないまま育っているので、意識するようになった...