
『京橋アート・アベニュー』第24回 京橋で「独酌」の愉しみを知る。古美術 侘助 橋本さんが語る、酒器と日本酒の奥深い世界
2025.7.22
中央エフエムHello! Radio City「京橋アート・アベニュー」第24回 2025年6月27日放送出演者:侘助 橋本眞次 さんナビゲーター:JUMIさん*本記事は中央エフエムさんに許可をいただき、収録内容を書き起こして編集したものです。 京橋で古美術と出会う:侘助 橋本さん...
2025.7.22
中央エフエムHello! Radio City「京橋アート・アベニュー」第24回 2025年6月27日放送出演者:侘助 橋本眞次 さんナビゲーター:JUMIさん*本記事は中央エフエムさんに許可をいただき、収録内容を書き起こして編集したものです。 京橋で古美術と出会う:侘助 橋本さん...
2025.7.18
多彩なナビゲーターが送るYNKエリアの魅力 八重洲・日本橋・京橋エリアは、Yaesu、Nihonbashi、Kyobashiの頭文字をとってYNK(インク)と称されています。交通の要衝、東京駅八重洲口前に広がるYNKは、大企業が集積する日本有数のビジネス拠点でありながら、老舗や“路地”...
2025.7.17
四季彩舎では初となる下山直紀による個展を開催いたします。 「LOOK BACK」と題した本展では、作家がこれまで発表に至らなかった構想や記憶に改めて向き合い、現在の視点から再構築した新作7点を発表いたします。 失われた可能性や「もしも」の分岐点に光を当て、時間を跳躍的...
2025.7.6
本展では、世界のアートシーンに衝撃を与えてきた注目作家たちの貴重な作品を一堂に集め、展示販売いたします。資産性の高い現代アートを直接ご覧いただけるまたとない機会です。それぞれの作品が、見る人の価値観を刺激し、心と視覚に新しいインスピレーションを届けてくれる...
2025.7.6
KOSAKU KANECHIKAでは、7月1日から8月2日まで天王洲にて武田陽介展「STRUCT.RE:CALL」を、また、7月5日から8月9日まで京橋にて武田陽介展「Lost in Translation」を開催いたします。 武⽥陽介は、写真というメディウムの可能性を追求し続けています。代表作である《Digital Fla...
2025.7.5
【オープニングレセプション】 2025年7月11日[金]17:00-19:00 *作家は当日の状況により不在の可能性がある旨あらかじめご了承くださいませ。 *六本木、天王洲でも同会期にて菅の作品展示を行います。 菅 木志雄展「固縁中在」/小山登美夫ギャラリー京橋 *新作立体とイン...
2025.7.2
見崎 彰広 Misaki Akihiro(1987 – ) 1987年 東京都生まれ。2009年 東京藝術大学美術学部絵画科卒(日本画専攻)。大学卒業後、国立市のラール・ヴェリテ リトグラフィ研究所にてリトグラフの制作を開始。リトグラフやドローイングによる平面作品の制作と平行して、2012年よ...
2025.6.28
塚本は1982年石川県生まれ。神奈川県を拠点に制作する現代美術家。 エアブラシで極小のドットを重ねて点描効果を生み出し、ドリッピングと軽やかな筆致を融合させた絵画を手がけています。赤・青・黄の三原色を幾重にも吹き重ね、網膜上で混色させることで図...
2025.6.22
この度RODGALLERYでは角谷沙奈美の個展を行います。 弊廊での個展は今年で3度目となります。 日常の景色を丁寧に掬い上げ軽やかなタッチで表現する角谷氏。 過ぎ去った夏の曖昧な記憶を辿り描いたどこか遠い夏の風景画が並びます。 ぜひご高覧いただけると幸いに存じます。 ...