
検索結果: 101件
-
藤田つぐみ個展 「わたくしごっこ」
2025.7.23
この度RODGALLERYでは藤田つぐみの個展を開催いたします。 アンティークのおもちゃコレクターだった父から受け継いだ昭和の紙人形をモチーフとし、46枚のコラージュ作品を展示します。 本展は11月の個展に予定されている前章譚となるシリーズ展です。 開催期間中に菊池聡敏さん...
-
カルチャーメディア“YNKs”が発信する八重洲・日本橋・京橋の魅力と多機能デジタルマップ「TOKYO YNK MAP」
2025.7.18
多彩なナビゲーターが送るYNKエリアの魅力 八重洲・日本橋・京橋エリアは、Yaesu、Nihonbashi、Kyobashiの頭文字をとってYNK(インク)と称されています。交通の要衝、東京駅八重洲口前に広がるYNKは、大企業が集積する日本有数のビジネス拠点でありながら、老舗や“路地”...
-
東京アートアンティーク2025 ご来場ありがとうございました。
2025.5.2
「東京 アート アンティーク2025」無事終了いたしました。 多くの方にお越しいただき、ありがとうございました。 本年は、トークイベントや個々のギャラリーでのディスプレイや花いけのプレゼンテーション、ギャラリーツアー、チャリティ入札会、それぞれの展覧会など、盛りだ...
-
“うつわあそび”で 人も産地も、笑顔でつなぎ続けて 空間コーディネーター 佐藤 由美子さん
2025.4.24
佐藤 由美子様 ━━佐藤先生の空間コーディネートは、有田焼や古伊万里、鍋島焼といったうつわに、オールドバカラやマイセンなどを合わせ、本当に華やかで美しいですよね。数多くの良質なうつわを長きにわたってご覧になってきたからこそ、かと思いますが、現在のご活動をはじ...
-
ラジオ番組「京橋彩区のアートな広場」毎月第1・3火曜日に中央エフエム(84.0MHz)で放送中!
2025.4.22
昨年11月にグランドオープンを迎えた京橋彩区は、東京駅八重洲口から歩いて 5 分、東京アートアンティークの開催エリアの中心に位置する「アートと文化が誰にも近い街」です。ミュージアムタワー京橋とTODA BUILDINGの2つのビルで構成される街区は、中央通りに面して間口120m...
-
昨年11月にオープンしたTODA BUILDINGでパブリックアートが展示中!
2025.4.18
昨年11月にオープンした京橋の新たな芸術文化の拠点・TODA BUILDING。ビルの共用部で展開されているパブリックアートプログラム「APK PUBLIC」は、都市の風景を担う大規模な作品発表の場として約1年半ごとに展示替えを行う更新性のあるパブリックアートであることが特徴です...
-
『目の眼』編集部が3日間限定でオープン! 東京アートアンティークで休憩&骨董相談もOK
2025.4.12
今年の「東京アートアンティーク」では、骨董・古美術雑誌『目の眼』が心強い応援団として編集部を開放してくださいます! 昨年、京橋に移転された『目の眼』編集部が、4月24日(木)~26日(土)の3日間、編集部を「オープン3Days」として特別開放。期間中はどなたでもふらり...