
松森美術
様々なアートが集まる日本最古の骨董通りに店舗を構え、新進作家の陶磁器・ガラス作品を展示・販売するギャラリーです。 毎日の食卓で使いたい器、大切な人への贈り物、空間を華やかに彩るアート作品など、幅広いラインナップでご用意しております。 今後の工芸界を担う、人気...
様々なアートが集まる日本最古の骨董通りに店舗を構え、新進作家の陶磁器・ガラス作品を展示・販売するギャラリーです。 毎日の食卓で使いたい器、大切な人への贈り物、空間を華やかに彩るアート作品など、幅広いラインナップでご用意しております。 今後の工芸界を担う、人気...
陶磁器・ガラス・漆器・金属を中心に作家ものを取り扱う現代工芸ギャラリーです。手元で楽しむうつわから作品性の高いオブジェまで幅広く取り扱っております。お気軽にお立ち寄りくださいませ。 取扱作家:今泉毅・川口淳・重野克明・藤野征一郎・平戸香菜・新里明士ほか
2025.5.9
「美術品入札会 廻 -MEGURU-」は、近世近代の日本画を中心に、洋画、筆跡、工芸まで幅広く取り扱う日本美術のオークションとして2019年にスタートし、全国の方々からご出品いただいた作品を国内外の美術愛好家にご紹介してまいりました。 本入札会では、「美術品入札会 廻 -MEG...
2025.5.6
仏画はよく日本画の古典模写として見かけるが、非常に繊細に縁取られた輪郭線や紋様、金箔を細断し丁寧に貼り付けられたもの等、その心尽くしの技量の高さは仏への畏敬の念を絵師達が表現している様にもみえる。 濱口氏のDMに使用されている「阿弥陀来迎図」を拝見した際も背景...
2025.4.23
Yutaka Kikutake Gallery 菊竹 寛 様 ━━菊竹さんは、現在も「アートプログラム」の取り組みをご一緒されている、タカ・イシイギャラリーの石井さんのもとで勤務されながら、2015年に六本木のスペースを開廊され、2拠点目である京橋のスペースは、2024年11月、TODA BUILDING...
2025.4.22
Gallery & Bakery Tokyo 8分 ギャラリーディレクター/プロジェクトマネージャー 佐藤 達哉 様 ━━2024年11月、TODA BUILDINGの開業と同時に、中央通りに面した1階にオープンされましたね。ユニークな店名は、JR東京駅から徒歩8分の距離に位置することに由来する、とい...
2025.4.17
GALLERY 凜空(りくう) 鈴木 佳津子 様 ━━GALLERY 凜空さんは、2024年3月にオープンされた現代工芸のギャラリーですね。八重洲通りや昭和通りから少し入った路面店で、大きな窓から、陶磁器や漆器など、素敵なお品物の数々が目を惹きます。 ありがとうございます。...
2025.4.14
中央エフエムHello! Radio City「京橋アート・アベニュー」第21回 2025年3月28日放送出演者:ギャラリーマリ 岩瀬豊さんナビゲーター:JUMIさん*本記事は中央エフエムさんに許可をいただき、収録内容を書き起こして編集したものです。 5000年の時を超える美との出会い...
2025.4.14
稲村美術 稲村 全史 様 ━━歴史ある古美術や骨董のお店が建ち並ぶ仲通り(こっとう通り)に、路面店として開廊されたのは、2024年の12月半ばのことでしたね。 はい。ここは以前、日本美術で知られる五月堂さんが、長らく営業されていらっしゃいました。私が2021年に井...