
前坂晴天堂
日本古陶磁の中でも特に鍋島・古九谷・柿右衛門・古伊万里・初期伊万里などを専門に扱っております。 店舗は、東京・日本橋、大阪・老松通りにあります。店主より一言:お客様にとって、古美術と聞くとどんなイメージがありますでしょうか?私は父がこの仕事をしている関係で子...
日本古陶磁の中でも特に鍋島・古九谷・柿右衛門・古伊万里・初期伊万里などを専門に扱っております。 店舗は、東京・日本橋、大阪・老松通りにあります。店主より一言:お客様にとって、古美術と聞くとどんなイメージがありますでしょうか?私は父がこの仕事をしている関係で子...
美麗な江戸絵画の世界へようこそ! 藤美術は六本木にて1948年に創業。陶磁器・蒔絵・工芸品・桃山江戸絵画などを扱っております。 江戸絵画はその時代特有の繊細さはもちろんですが、定番の山水や花鳥図などではなく、鑑賞している人が楽しく、時にはその隠された意味を考える...
昭和32年より創業。中国・日本・韓国を中心とした東洋古陶磁を取り扱っております。 初心者にも優しい普段使いの食器から、希少な作品まで幅広くご提供させて頂きます。 最寄駅:東京メトロ銀座線 三越前駅 A10 JR総武線 新日本橋駅 3,4,6
2025.4.24
佐藤 由美子様 ━━佐藤先生の空間コーディネートは、有田焼や古伊万里、鍋島焼といったうつわに、オールドバカラやマイセンなどを合わせ、本当に華やかで美しいですよね。数多くの良質なうつわを長きにわたってご覧になってきたからこそ、かと思いますが、現在のご活動をはじ...
2025.4.23
横川 志歩様 ━━つい先日、京都・八瀬の瑠璃光院さんで素晴らしい花会を催された横川先生ですが、「東京アートアンティーク2025(以下、TAA2025)」の会期中は、古美術 川崎さん、古美術 京橋さん 、風招さん、つつみ美術さん、そして五月堂さんの5店舗で、それぞれのお店...
2025.3.7
東京アートアンティーク期間のみ、日常お使いいただける江戸期の古伊万里食器をSALE価格にて展示・販売いたします。あなたの暮らしを彩る器をお選びくださいませ。
2024.4.11
ウェブメディア「YNKs」の『マドモアゼル・ユリアとよりみちアート』で前坂晴天堂さんをご紹介いただきました! マドモアゼル・ユリアさんは、DJ、きものスタイリスト、モデルとしても活躍しています。 美術にも造詣が深く、加島美術さんのウェブサイトでもエッセイを書かれ...
2023.12.9
中央エフエムHello! Radio City「京橋アート・アベニュー」 第6回11月22日(水)放送 出演者 東京アンティーク実行委員会広報 小野瀬裕子様 ナビゲーター:JUMIさん *本記事は中央エフエムさんに許可をいただき、収録内容を書き起こして編集したものです。 京橋のアート街...