
大津絵展
2023.3.1
大津絵が生まれた要因は、徳川家康にあった!? 昨今、大津絵の人気が高まり、各地で大津絵の展覧会が開かれ、研究の進んでいる大津絵の最新情報と共に、大津絵の魅力に触れる為の展示会です。
2023.3.1
大津絵が生まれた要因は、徳川家康にあった!? 昨今、大津絵の人気が高まり、各地で大津絵の展覧会が開かれ、研究の進んでいる大津絵の最新情報と共に、大津絵の魅力に触れる為の展示会です。
2020.1.23
本展は中止となりました。 大津絵は、江戸時代、東海道の追分(現在の滋賀県大津市)あたりで売られていたお土産品です。 江戸初期には、仏画などを描き、販売していました。 大津絵は、実演販売しており、様々なニーズに対応して130種類以上の画題を描いておりました。 ...
2012.4.5
増田圭吾氏 Q)今回どのような美術品についてお話いただけるのでしょうか? A)大津絵というものについてお話しようと思います。自分が一番好きなものですから。 元々大津絵というのは、今の滋賀県の大津市、当時東海道五十三次の中の大津宿(追分)という所で作られていたお土産...