検索結果: 7件

大熊美術
「いまを貫く美しいもの」をテーマに東洋と西洋の古美術品を扱わせていただいております。 JR京浜東北線/山手線 神田駅 徒歩4分 総武本線 新日本橋駅 徒歩6分 東京メトロ丸ノ内線 大手町駅 徒歩6分 銀座線/半蔵線 三越前駅 徒歩8分

【重要】東京アートアンティーク2020 開催中止のお知らせ(4/14更新)
東京アートアンティーク実行委員会は、本日緊急事態宣言が発表されることから、東京アートアンティーク2020を止むなく開催中止を決定いたしました。 大変残念ではございますが、皆様にはご理解いただきますようお願い申し上げます。 また、毎年楽しみにされている方、今年初め...

【中止】「東と西」
本展は中止となりました。 「東」は中国陶磁器を、「西」は古代ギリシアの陶磁器を展示即売いたします。普段あまり同時に並べられることのないカテゴリーですが、地域の異なる作品たちの魅力が際立つような展示にしたいと考えております。

青磁と青花 ~使って楽しめる青磁と古染付~
今回のアートアンティークではお料理やお菓子を盛るのに抜群に優れた古染付など中国の明時代から清時代にかけての青花をこの期間だけの特別価格で多数展示即売いたします。また南宋時代から明時代にかけてのまだまだ使用して楽しめる価格帯の青磁も展示予定です。そして高麗や...

ご来場有難うございました!
東京アートアンティーク2018は、無事3日間を終えることができました。 ご来場いただいた皆さま、有難うございました! 美術に興味のある方にたくさんお越しいただき、リピーターの方、今回初めて知ったという方にもたくさんお越しいただきました。 嬉しいメッセージもいくつか...

大熊美術 TAAインタビュー
今年の4月にオープンしたばかりの大熊美術さんをインタビューしました。 ギャラリーオープンの心境、今回の展覧会「大熊美術オープニング展 –今に届く過去の光–」についてお話を伺いました。 ギャラリー詳細はこちら

大熊美術オープニング展 −今に届く過去の光−
大熊美術では、オープニング展示即売会として中国陶磁器を中心とした東洋と西洋の古美術品を展示いたします。また、定窯や龍泉窯など中国古窯の陶片も並べさせていただきます。普段使いの品物から古美術品まで心ときめく品物を集めておりますので、日本橋の少々遠い場所ですが...