
アンコール・ショー!(斎藤真一・野田雄一・池田満寿夫・駒井哲郎・藤沢康人・見崎彰広ほか)
2022.9.16
2022年、反響・問合せが多かった作品やアーティストによる展覧会です。 最新作・当画廊未発表作を加え、更に見応えのある展覧会構成となりました。 是非、ご覧ください。 【掲載作品】 野田雄一 「オマージュ斎藤真一“天蒼”茶碗(1)」2022年作、ガラス、共箱88,000円(税込)...
2022.9.16
2022年、反響・問合せが多かった作品やアーティストによる展覧会です。 最新作・当画廊未発表作を加え、更に見応えのある展覧会構成となりました。 是非、ご覧ください。 【掲載作品】 野田雄一 「オマージュ斎藤真一“天蒼”茶碗(1)」2022年作、ガラス、共箱88,000円(税込)...
2022.9.16
この秋、日本橋、京橋、銀座の11店舗で11の展覧会を催します。それぞれのみせにて(MISE-nite)お待ちしています。 期間 各店舗による 1 海老屋美術店 Ebiya Art日本橋室町3-2-18Tel.03-3241-6543会期:10月9日(日)ー16日(日) 11:00ー19:00 「鉄ッちゃんッ古鉄ッちゃ...
2022.5.31
アーティゾン美術館の入り口脇の通路には、現在建設中の「(仮称)TODAビル」(以下、「TODAビル」)の仮囲に、アート作品が大きく掲出されていることをご存知ですか? これは、若手アーティストを支援するプロジェクトとして戸田建設が2021年より開始した「KYOBASHI ART WA...
2022.4.28
4/28 - 5/31の間、遠方の方など東京へお越しいただけない方のために、オンラインでご覧いただけるウェブ展覧会を開催いたします。 企画展で出品されている作品など、一つ一つギャラリーが選りすぐった作品です。 Web展覧会ページへGO! 「フィルターを表示」をクリックして、ギ...
2022.4.28
本日より東京アートアンティーク開催いたします。 すでにご来場いただいた方もたくさんおられるようで、待ち望まれていたことを大変ありがたく思っております。 いくつかお知らせがございます。 *風招の「風招の朝鮮」は諸事情により中止となりました。5/5よりweb展覧会に...
2022.4.6
「ぎぼしうち」ってご存知ですか? この地域ならではの言葉なのですが、「擬宝珠」の「内側」のという意味で、 日本橋、京橋、新橋の3つの橋の内側のエリアのことを指します。 実は、江戸時代に擬宝珠が存在したのは、この3つの橋だけだったんです。 擬宝珠が付けられ...
2022.3.11
ここのところ気温も上がり始め、春もすぐそこという感じがしてきましたね! さて、今日は花より団子!? ではなく、花も団子も美味しく楽しめるお知らせです! 3 月18 日(金)から4 月10 日(日)までの間、京橋の東京スクエアガーデン等で、フラワーイベント「Meet with Fl...
2022.3.10
「わかりやすくて、うつくしい」手頃な価格から名品まで。無邪気に美術と戯れよう! ご来場者さまには、展覧会図録を無料配布いたしております。 ミニ年表(中国、日本、韓国)のオマケ付!