
Ginza デ 李朝, そして… 個人コレクションより
2024.9.16
朝鮮半島に生まれ、前世紀の「先進的目利き」と言われた先人に賞賛され高く称揚された李朝のやきもの。ここにその独我の美しさに魅了されたコレクターがいます。熱心に蒐集された個性溢れる李朝作品群。どうぞご高覧頂ければ幸いです。 2024年秋店主敬白 MISE-...
2024.9.16
朝鮮半島に生まれ、前世紀の「先進的目利き」と言われた先人に賞賛され高く称揚された李朝のやきもの。ここにその独我の美しさに魅了されたコレクターがいます。熱心に蒐集された個性溢れる李朝作品群。どうぞご高覧頂ければ幸いです。 2024年秋店主敬白 MISE-...
2024.9.16
中国美術を専門に扱っております。今回は中国古代の土器や唐時代の小品、三彩俑など、コレクションにふさわしい優品を集めました。是非この機会に中国古代の造形美にふれてみて下さい。 MISE-nite 2024 AUTUMUN ART WEEKat the 9 galleries in日本橋/京橋/銀座 日本橋...
2024.9.16
コプトとはキリスト教徒化したエジプトの人々を表す言葉です。3世紀〜12世紀の間、中でもコプト裂と呼ばれる織物は人物や動植物など多岐に渡ります。額装された物から裂の残欠まで。残欠はその場で額装の提案もさせて頂きます。是非足をお運び下さい。 MISE-nite 2024 ...
2024.9.16
しぶや黒田陶苑では、2013年に大雅堂藝術店の跡地にて雅号であった「魯卿(ろけい)」を拝借して『魯卿あん』を開店、魯山人作品を大事に扱わせていただいております。今回も残された膨大な作品の中から選りすぐりの優品だけをご紹介いたします。 MISE-nite 2024 AUTUMUN...
2024.4.11
ウェブメディア「YNKs」の『マドモアゼル・ユリアとよりみちアート』で前坂晴天堂さんをご紹介いただきました! マドモアゼル・ユリアさんは、DJ、きものスタイリスト、モデルとしても活躍しています。 美術にも造詣が深く、加島美術さんのウェブサイトでもエッセイを書かれ...
2024.3.16
【鈴木 泉】 最近、骨董雑誌の広告やインターネット上のホームページやオークション等で数多くの中国古陶磁の贋作を目にします。 まさに贋作天国と言っていいくらいです。唐三彩の壷や馬のがんさくを一万、二万円で売るのはまぁかわいいとして、中には出来の良い贋作を巧妙な...
2024.3.1
【しぶや黒田陶苑】 「美しくも 用いたいもの」を指針とし、近現代陶芸だけでなく、木工や金工、漆芸等の他の工芸はもとより、古陶磁から古美術、 絵画に至るまで総合的な取り合わせを提案しております。 近代から現代へ大きな道筋を作り上げた巨匠作家の回顧展の他、現代作家...