
骨董の店 甲斐
長年南青山骨董通リで営業しておりましたが、昨年12月3日にこの地に引っ越して参りました。 今まで通り扱うジャンルは変わりありませんが、肩の力を抜いて、使う喜び、眺める楽しさ、選び、買う浮き浮き感を多くの方々と共有していければ喜びです。
長年南青山骨董通リで営業しておりましたが、昨年12月3日にこの地に引っ越して参りました。 今まで通り扱うジャンルは変わりありませんが、肩の力を抜いて、使う喜び、眺める楽しさ、選び、買う浮き浮き感を多くの方々と共有していければ喜びです。
大正13年(1924)創業。 創業時から現在、観賞美術と言われる古美術品を取り扱っています。 取り扱い内容:東洋古美術(中国・韓国・日本)の古陶磁器・絵画・金石) 【店名の由来】 中国の漢書に「壺中の天」という故事があります。 時は後漢、費長房という男が街中で、ある...
50年後100年後も継承されて、輝きを保つ「美術工芸品」の発掘とプロデュースを試み続ける毎日です。近代工芸では知られざる埋もれた名作の数々を、現代工芸では作家諸氏と連携して、オリジナリティとクオリティ溢れる作品を世に問うべく、鋭意研究しております。陶芸を中心に、...
日本美術が専門です。その中でも、古筆・古写経・復古大和絵(特に冷泉為恭が大好きです)・日本陶磁を中心に取り扱っております。
KOSAKU KANECHIKA は、2017年3月に天王洲の TERRADA Art Complex にオープンした、日本国内の現代アートを再定義する新世代に属するギャラリーです。取り扱い作家は⻘木豊、沖潤子、桑田卓郎、佐藤允、鈴木親、武田陽介、舘鼻則孝、朝⻑弘人、十三代 三輪休雪などで、海外のア...