• 米澤二郎展

    2023.3.1

    米澤 二郎 1981-1982 大分県 別府職業訓練所 竹工芸科 修了1981-1982 小野正勝氏の弟子になる1980-1981 別府産業工芸試験所 研修生 修了1996 プロアート画廊企画展1997 オレゴン州知事展1998 アートインスツテュウト インターナショナル 個展2002 竹の彫刻を製作展示2005 竹の...

  • 小川万莉子個展 「sora」

    2022.10.8

    自然の中で体感する、風の流れや水の音、光や香りといった自身の身体感覚に触れてくるものをモチーフとし、その場に満ちる空気の中を、一緒に漂うような感覚を画面の中で追体験しながら、有機的かつ抽象的なイメージを作り続けています。 今個展では、無限に広がる空”sora”に意...

  • 池田俊彦個展 -After light after time after gravity-

    2022.9.29

    銅版画家・池田俊彦(いけだ としひこ、1980年生まれ)による東京では5年ぶりとなる個展を開催いたします。 制作期間3年にも及ぶ大型細密銅版画「The melting lord -After light after time after gravity-」は、本展示に先立ち、パリの美術館と長崎県美術館で紹介、東京初公開...

  • Moirémotion モアレモーション 倉嶌隆広個展

    2022.9.2

    “視えるもの”と“視えないもの”との境界の探求を表現の源とし、領域を限定せず作家活動を行う倉嶌隆広。 作品集はスイス、ラース・ミュラー・パブリッシャーズから出版され、主にヨーロッパ、北米で販売され、累計10万部を超える。 今回はリトグラフとオブジェ、ブローチの形で...

  • 京橋から始まるアーティストの発表の場 第2弾スタート!

    2022.5.31

    アーティゾン美術館の入り口脇の通路には、現在建設中の「(仮称)TODAビル」(以下、「TODAビル」)の仮囲に、アート作品が大きく掲出されていることをご存知ですか?   これは、若手アーティストを支援するプロジェクトとして戸田建設が2021年より開始した「KYOBASHI ART WA...

  • 建設現場が若手アーティストの発表の場に!

    2022.4.20

    京橋は、ただ今建設ラッシュ真っ只中です。 華やかなイメージの銀座と日本橋に挟まれて、オフィスビルのイメージが強いエリアですが、今日はそんな建設中のビルを活用したアート情報を一つご紹介します。  アーティゾン美術館の隣に戸田建設の本社「(仮称)TODAビル」が2024...

単語で探す
エリアで探す
ジャンルで探す
内容で探す