
「生誕100年 中村正義展」 +「小さな从展 2024」
2024.3.30
不忍画廊さまから展覧会のお知らせです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「生誕100年 中村正義展」 +「小さな从展 2024」 3月26日(火) 〜 4月6日(土) 12:00 ~ 18:00 / 最終日17:00まで 4/1(月)・2(火) 休廊 *イベント開催『小さなギャラリートーク』3月30日...
2024.3.30
不忍画廊さまから展覧会のお知らせです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「生誕100年 中村正義展」 +「小さな从展 2024」 3月26日(火) 〜 4月6日(土) 12:00 ~ 18:00 / 最終日17:00まで 4/1(月)・2(火) 休廊 *イベント開催『小さなギャラリートーク』3月30日...
2023.10.23
本年で十回目となる恒例の秋の展観のテーマは青磁です。中唐から南宋の青磁に焦点を当て、高麗青磁も加えた約70点を展示いたします。 例年は十月に開催しておりましたが、本年は、根津美術館の『北宋書画精華』、出光美術館の『青磁―世界を魅了したやきもの』が開催されるとい...
2020.4.7
東京アートアンティーク実行委員会は、本日緊急事態宣言が発表されることから、東京アートアンティーク2020を止むなく開催中止を決定いたしました。 大変残念ではございますが、皆様にはご理解いただきますようお願い申し上げます。 また、毎年楽しみにされている方、今年初め...
2020.3.31
東京アートアンティーク2020では、新型コロナウイルス拡散防止の観点から、来場者が集中する一部のイベントを中止することとなりました。また、一部の企画展は延期をいたします。今後も随時最新情報を掲載して参りますので、ご確認ください。何卒ご理解くださいますようお願い...
2020.1.22
中国陶磁は、その歴史の如く悠久で長大である。様々な国々が興り時には統一し時には分裂しながら、ただ、やきものの生産は途絶えることがなかった。何故か?そして中国陶磁の本質とは?一端であるが、その溢れる魅力を味わって頂きたいと思います。 ギャラリートークは中止と...
2020.1.22
ギャラリートークは中止となります。 真贋の最も多い分野の一つ「中国陶磁」。どう見極めたら良いか?正しい中国陶磁の見方を、陳列された作品とともに、解説いたします。 【当時開催】『中国陶磁勉強会 ~繭山龍泉堂篇~』 中国陶磁は、その歴史の如く悠久で長大である。...
2019.5.26
東京アートアンティーク2019の3日間はあいにくの天気が続き、小雨が肌寒い初日と二日目となりました。最終日の土曜日は幾分天気も回復しましたが、3日間を通して例年に比べて人通りも少ないように感じました。 今年は昨年を7店舗上回る96軒の店舗が参加し、そのうち52店舗が来...
2019.3.1
川島公之 僕が入社した30 年前頃には、叩き上げの目利きの先輩方がたくさんいた。龍泉堂の大番頭であった杉山定敏さんもその一人で、あれは入社して3 か月目を迎えた頃であろうか、当時の高橋三朗社長から、「今日は杉山さんが来るから、キミ、よく見ていなさい」と言われた...
2019.2.1
ギャラリートーク:4月26日(金)・27日(土) 両日午後3時〜 参加費:無料 *当日は混み合いますので、お早めにお越しください。 「馬」は、人間にとって、古来より最も日常生活に密着した動物であったことは言うに及びません。先ずは、乗り物として、そして馬車の開発によ...