• 木野智史 -再思-

    2025.3.8

    未来に残る作品を作るために過去の歴史を自分なりに考え直しています。私が今まで使ってきた磁器とろくろ、それに青白磁釉。ろくろの回転によって作られる造形とその副産物の造形、作っているのは回転体かそれとも回転から分離されたものなのか。現代の調合と解釈で作られる釉...

  • 青木岳文 個展 −Floating Vessels

    2025.3.7

    陶芸作家の青木岳文 (1991年生まれ) は、白磁土をスポイト状の道具でごく小さな粒状に絞り出し、それをつなぎ合わせるように積み上げ、型取りした帯状のパーツと組み合わせて器形の造形作品を制作しています。 磁土を型取りすることによるまっすぐで幾何学的な面と、手で一粒一...

  • 李龍淳個展「満月壺(タルハンアリ)」

    2025.3.7

    韓国を拠点に韓国、アメリカ、ヨーロッパなどでタルハンアリを発表しております李龍淳の個展です。タルハンアリは満月のように丸く、大きいという意味で名付けられたタルハンアリは朝鮮時代に作られた白磁の大壺です。柔らかくゆったりとした曲線と様々な乳白色の色合いを感じ...

単語で探す
エリアで探す
ジャンルで探す
内容で探す