
宴 Vol.3 The SEITEI
2024.4.5
「宴 Vol.3 The SEITEI」は、明治から大正時代に活躍をした孤高の日本画家・渡邊省亭の珠玉の名品が一堂に会する企画展です。 渡邊省亭初の大型画集『渡辺省亭画集』に所載される花鳥画や歴史画、美人画、仏画、風景画、動物画に節句画など多彩な24点を中心に、省亭の妙なる魅...
2024.4.5
「宴 Vol.3 The SEITEI」は、明治から大正時代に活躍をした孤高の日本画家・渡邊省亭の珠玉の名品が一堂に会する企画展です。 渡邊省亭初の大型画集『渡辺省亭画集』に所載される花鳥画や歴史画、美人画、仏画、風景画、動物画に節句画など多彩な24点を中心に、省亭の妙なる魅...
2023.4.22
東京都中央区京橋でギャラリーを構え、主に若手作家の活動を支援している「八犬堂」。毎年開催する「見参」は、作家を志す人たちの登竜門的なイベントとして注目を集めます。「見参」のプロジェクト実施に対する想いや、ギャラリーが今後目指す姿について、代表の大久保さんに...
2022.3.1
出品作家: 北島優子作家来場日:4月29日(金)・30日(土) 各日11:00~16:00 北島優子の作品で一番のこだわりを感じるのは“はえぎわ”。美人画の“美”、その根源がどこに宿るのかを問いかける様な強烈フェチズムと、それを際立たせる上品な表現。「フェチを上品に」というテーマ...
2022.3.1
「宴 ―大絵画展-」について この度、加島美術では、新たな春の企画展シリーズ「宴」をスタートいたします。 皆様に心穏やかに美を味わい、豊かな憩いの時間をもっていただきたいという願いを「宴(うたげ)」という言葉に込めて、この企画展シリーズを毎春お届けしてまいり...
2020.1.23
高橋宣光は日本的な要素と幻想的な要素を重ね合わせた美人画を得意とする。 彼の描いたディズニーアートは本国からも評価され、公認された経験を持つ数少ないアーティスト。 彼の美人画はアメリカだけでなく、フランスをはじめとした欧州でも高い評価を得ています。 東京では10...
2018.2.8
一昨年末から昨年初めにかけて、パリで「長谷川資朗展」が開催され、大好評を博した。その時、敷島画廊(仙台、佐々木嘉則社長)と三上満良先生(宮城県美術館副館長)が中心となり作製した『長谷川資朗作品集』は、長谷川先生の飛躍への道程や日本絵画史まで概覧できる貴重な...
2014.3.1
2014年4月21日(月) - 4月30日(水)無休 長谷川資朗は昭和31年仙台市生まれ、武蔵野美術大学卒業。 万葉集や源氏物語など古典文学を研究。伝統的な紋様を配し、油彩画本来の平塗りで、美人画の世界を展開。 「日本のクリムト」といっても過言ではない気鋭の作家。 「秋の風...
2012.4.5
浦上満氏 北斎 漫画と春画 展 Q)今度のアートアンティークでは春画を展示されると聞きましたが。 A)今度の展覧会は「北斎 漫画と春画」。実は、23年前に新潮社から同名の本が出ていて、私も著者の一人なんです。(鈴木重三先生、林美一さん、永田生慈さんと私で4人の共著)...