検索結果: 10件

木雞
中国古陶磁を中心に鑑賞陶磁から生活を豊かにする酒器や日常の器まで扱っております。 古美術品の魅力をみなさまとたのしく共有できましたら幸いです。作品の収集、売却、修理等、お気軽にご相談下さい。ご来店を楽しみにお待ちしております。

松森美術
様々なアートが集まる日本最古の骨董通りに店舗を構え、現代作家から物故作家のガラス・陶磁器作品を展示・販売しております。時代を彩ってきた工芸の世界の移り変わる表現と不変の想いをお楽しみ頂けます。


井上オリエンタルアート日本橋
昭和32年より創業。中国・日本・韓国を中心とした東洋古陶磁を取り扱っております。 初心者にも優しい普段使いの食器から、希少な作品まで幅広くご提供させて頂きます。 最寄駅:東京メトロ銀座線 三越前駅 A10 JR総武線 新日本橋駅 3,4,6

大切なのは“使い手"の視点。古陶磁の新しい楽しみ方を打ち出す
昨今、普段の食卓に古陶磁(古い陶磁器)を上手に取り入れたいという人が増えています。飾ったり、コレクションしたりすることも古陶磁の楽しみ方の一つですが、日本橋にある前坂晴天堂では、地元アートイベントで大人気の「普段使いの古伊万里展」など、“使い手”の視点に立っ...

工芸今昔
松森美術では、現代若手人気作家から物故作家の「ガラス・陶磁器」を展示販売致します。歴史を彩った名品名作から、新しい表現を追求する若手の作品を一同に取り揃え、移り変わる表現と不変の情熱をより多くの皆様にご堪能いただけるよう、お求め安い価格でご紹介いたします。...

酒器展
松森美術では、現代若手人気作家から物故作家のガラス・陶磁器の酒器を展示販売致します。お酒がより一層美味しく、また楽しみながら呑める〝愛酒家好の酒器〟をお求めやすい価格で取り揃えております。是非この機会にお立ち寄り下さい。

「綺麗」BEAUTIFUL
日本、中国、李朝などの東洋古陶磁の中でも、特に美しさに秀でた作品にスポットライトをあてる企画展。古九谷青手花鳥文大皿、古伊万里色絵牡丹唐草文大皿や柿右衛門染付梅花龍文八角大皿といった大作から、李朝三島盃、嘉靖在銘青華龍文盃そして初期伊万里染付山水文...

天目いろいろ
主に金~元時代を中心に中国でつくられた黒釉(天目)を展示即売いたします。福建省建窯、江西省吉州窯、河南省、山西省など産地もいろいろ。名品はありませんが、盃に使える小碗、茶かごに入る小服茶碗、天目茶碗、壷、鉢、瓶、水注など、気軽に使えるものを揃えました。この...

文人旧蔵の逸品コレクション
小林秀雄 旧蔵 絵志野盃、白洲正子 旧蔵 瀬戸むぎわら手大鉢、立原正秋 旧蔵 高麗青磁碗、小磯良平 旧蔵 白磁大壺 などの文人旧蔵の逸品コレクションに加え、加藤清允、石田誠、内田鋼一、伊藤秀人他の作品を展示いたしております。 なお、今後の企画展はGALLERY麟一周年記念企...