• 三渓洞

    創業以来100有余年にわたる業界屈指の長い歴史と経験のもとに、常に誠実と信用を第一として営業を続けてきております。 その間、美術品の保護、美術市場の安定、真に価値のある美術の紹介、若き芸術家の支援等、美術商としての使命を果たすべく努力して まいりましたが、更にこ...

  • 武田陽介 「Lost in Translation」

    2025.7.6

    KOSAKU KANECHIKAでは、7月1日から8月2日まで天王洲にて武田陽介展「STRUCT.RE:CALL」を、また、7月5日から8月9日まで京橋にて武田陽介展「Lost in Translation」を開催いたします。 武⽥陽介は、写真というメディウムの可能性を追求し続けています。代表作である《Digital Fla...

  • SUMMER

    2025.6.22

    この度RODGALLERYでは角谷沙奈美の個展を行います。 弊廊での個展は今年で3度目となります。 日常の景色を丁寧に掬い上げ軽やかなタッチで表現する角谷氏。 過ぎ去った夏の曖昧な記憶を辿り描いたどこか遠い夏の風景画が並びます。 ぜひご高覧いただけると幸いに存じます。  ...

  • 翠波画廊が贈る近代巨匠の競演

    2025.6.20

    時代を越えて響き合う、美の対話   この度、翠波画廊は新たなステージに向け、移転することとなりました。多くの方にアートを届けるため、新たなギャラリーでの挑戦を始めます。 移転オープンを記念して、日頃よりご愛顧いただいておりますお客様へ感謝を込めて、2期連続で、特...

  • 細川護熙の小壺 ―花入・骨壺・梅干し入れ展―

    2025.5.30

    20年以上続きました細川護熙展(主催:株式会社 不東)が好評を頂きながら、幕を下ろしましたのは今から3年前。 その後も春のこの時期になりますと、お客様から熱い再開のご要望のお声を頂いて参りました。 幾度の相談の機会を経て、ようやくこの度、当店の主催として皆様に...

単語で探す
エリアで探す
ジャンルで探す
内容で探す