• 美術のなかの「馬」

    2019.2.1

       「馬」は、人間にとって、古来より最も日常生活に密着した動物であったことは言うに及びません。先ずは、乗り物として、そして馬車の開発により、戦闘用としての役割を持ちましたが、時代が進むにつれ、美術のなかで表現されるようになります。今回は「馬」そのものを対象...

  • 東京アートアンティーク2018 開催の様子

    2018.6.5

    東京アートアンティーク2018 の3日間は、初日と最終日は夏日のような天気に恵まれ、初夏のような気候の中での開催となりました。 今年は昨年を3店舗上回る89軒の店舗が参加し、そのうち52店舗が来場者に向けて企画展を行いました。 来場者数は店舗によりまちまちですが、多い...

  • 大熊美術 TAAインタビュー 

    2018.4.25

    今年の4月にオープンしたばかりの大熊美術さんをインタビューしました。 ギャラリーオープンの心境、今回の展覧会「大熊美術オープニング展 –今に届く過去の光–」についてお話を伺いました。 ギャラリー詳細はこちら

  • 音声ガイドツアーを導入します!

    2018.4.16

    東京アートアンティーク会期中に、身近なスマートフォンを活用したアプリ不要の音声ガイドを導入することになりました。 日本人はじめ、ぶらり遊びに来た外国の方でも、日本橋・京橋を再発見することができ、都会の喧騒をはなれ、歴史のある名品、著名な価値ある美術品とその文...

  • - 箱の中身はなんじゃろなぁ~ -

    2018.3.8

    上畝 文吾    「今日は此れをお見せしようかとおもってね、あなたに来てもらったんですよ」と長年に亘って磨き込まれた小振りな反物机の上に桐箱が置かれた。  その箱を見た瞬間胸が高まり、ムムッと喉の奥で息を呑む。  稀に「ほぉ~」と感嘆のため息がもれる“ 美しい箱” ...

  • 日本画の装い

    2018.3.8

    三谷 晴弘  現在「日本画」と呼ばれている絵画の定義は、絹や和紙に岩絵具を使って描かれた絵画をいうのが一般的です。この絵画技法は中国で生まれ、敦煌の壁画などにも使われていて鮮やかな色彩を今に伝えています。その後技法は日本にも伝わり大和絵など通して発展しました...

トップへ
単語で探す
エリアで探す
ジャンルで探す
内容で探す