• 畠山耕治:紙刀そして…

    2023.3.8

    現代を代表する金属造形作家・畠山耕治(1956年生まれ)。2022年秋、菊池寛実記念智美術館で初の本格的回顧展を開催し、金属工芸美術(鋳金)の第一人者として内外から再評価の機運と今後の展開への期待が高まってきました。弊社では2007年個展以来、種々の新作を制作していただき...

  • 地元企業がアートに力を入れるワケ

    2022.4.25

    先日、若手アーティストを支援する仮囲を利用したプロジェクトを紹介しましたが、なぜ今、戸田建設はアートに力を入れようとしているのでしょうか? もちろん、東京アートアンティークでも口を酸っぱくして言ってきたように、京橋・日本橋は世界でも類を見ないほど、美術商が集...

  • 花とアートなプレゼントで春を満喫!

    2022.3.11

    ここのところ気温も上がり始め、春もすぐそこという感じがしてきましたね! さて、今日は花より団子!? ではなく、花も団子も美味しく楽しめるお知らせです!   3 月18 日(金)から4 月10 日(日)までの間、京橋の東京スクエアガーデン等で、フラワーイベント「Meet with Fl...

  • 北島優子 日本画展 -obsession-

    2022.3.1

    出品作家: 北島優子作家来場日:4月29日(金)・30日(土) 各日11:00~16:00 北島優子の作品で一番のこだわりを感じるのは“はえぎわ”。美人画の“美”、その根源がどこに宿るのかを問いかける様な強烈フェチズムと、それを際立たせる上品な表現。「フェチを上品に」というテーマ...

  • 【重要】東京アートアンティーク2020 開催中止のお知らせ(4/14更新)

    2020.4.7

    東京アートアンティーク実行委員会は、本日緊急事態宣言が発表されることから、東京アートアンティーク2020を止むなく開催中止を決定いたしました。 大変残念ではございますが、皆様にはご理解いただきますようお願い申し上げます。 また、毎年楽しみにされている方、今年初め...

  • TAA2019 本日最終日

    2019.4.27

    初日、二日目と不安定な天気となりましたが、本日東京アートアンティークは最終日を迎えます。 日本橋ガレリアコミュニティスペースには、生活の友社が25日より参加しました。(本日までの出展となります)   チャリティ入札会は、当日までお楽しみとしていた店舗も出品作品が...

単語で探す
エリアで探す
ジャンルで探す
内容で探す