
松本松栄堂 東京オフィス
日本美術の掛軸(古画、新画)を中心に、中国美術、朝鮮美術など豊富な品揃えを心がけております。 日本美術史で欠かすことのできない作家達の作品を取り扱っております。 お取引先には公私美術館、博物館をはじめ、国内外のコレクターの方々にご愛顧頂いております。
日本美術の掛軸(古画、新画)を中心に、中国美術、朝鮮美術など豊富な品揃えを心がけております。 日本美術史で欠かすことのできない作家達の作品を取り扱っております。 お取引先には公私美術館、博物館をはじめ、国内外のコレクターの方々にご愛顧頂いております。
美麗な江戸絵画の世界へようこそ! 藤美術は六本木にて1948年に創業。陶磁器・蒔絵・工芸品・桃山江戸絵画などを扱っております。 江戸絵画はその時代特有の繊細さはもちろんですが、定番の山水や花鳥図などではなく、鑑賞している人が楽しく、時にはその隠された意味を考える...
小さなそば猪口に多彩な文様の世界が広がる店内には、柿右衛門はじめ古伊万里の愉しさがあふれています。
孔雀画廊は東京京橋にあるアートギャラリーです。主に国内・海外の物故作家の洋画・日本画、掛軸、彫刻、工芸作品などの絵画・美術品を販売をしています。
東洋古美術からアフリカンアート、プリミティブアートまで幅広いジャンルを扱っています。 独自の趣向を凝らした企画展を年に一度、開催予定しております。
ギャラリー戸村は1989年、銀座一丁目に開廊。2006年に現在の京橋二丁目に移転。 近代〜現代美術を中心に取り扱いながら、日本、韓国、中国、アメリカ、ヨーロッパ等様々な国のアーティストの展覧会を企画・開催。特に若いアーティストの作品を日本だけでなく、海外のアートフェ...
私たち加島美術は美術商として欠かせない「真美眼」と「審美眼」を研ぎ澄まし、日本美術の国内外への普及と発展のために尽力しております。そのフィールドは由緒ある古美術から新進気鋭の現代作家まで、日本美術の多岐のジャンルに及びます。 1F展示スペースはモダンな内...
2023.2.25
本展覧会では、お茶盌、茶入、花入など、茶に関わる器を展示いたします。辻村史朗先生の最新作茶盌をはじめ、細川護熙先生のお茶盌なども展示いたします。また、井上有一作品など、床の間をはじめ、お茶とともに楽しめる書画も併せてご紹介いたします。
2020.4.8
アートのある素敵な空間 食卓に、サイドテーブルに、玄関に、ちょこんと好きな作品を置いてみる。全体の色を作品を使って統一してみる。それだけで場が引き締まったり、エレガントになったり。毎日目にする空間だからこそ、素敵だと思える演出をして一日一日を大切にできたらい...
2020.3.23
チャリティ入札会は中止となりましたが、改めて独自に行いますので、どうぞお楽しみに! 1. 小杉放菴【芦と蟹】絵寸37x35cm 軸寸136x49cm 掛軸 2. 土田麦僊【和暖】絵寸44x54cm 軸寸144x54cm 掛軸 3. 大山忠作【遊鯉】絵寸54x42cm 額寸72x60cm 日本画 4. 山口蓬春【首夏...