
ROD GALLERY
2023年4月に東京(京橋)にて開廊。 ギャラリー名の「ROD」は水脈やなくしものを探し当てるダウジングロッドのように、新たな価値を発掘していくこと、取り扱い作品自体が鑑賞者の深部に触れられる精神性を持つものであることに由来しています。 主に平面のコンテンポラリ...
2023年4月に東京(京橋)にて開廊。 ギャラリー名の「ROD」は水脈やなくしものを探し当てるダウジングロッドのように、新たな価値を発掘していくこと、取り扱い作品自体が鑑賞者の深部に触れられる精神性を持つものであることに由来しています。 主に平面のコンテンポラリ...
暮らしにアートを一枚の絵画からはじまる豊かな日常 創業30年を超える翠波画廊は、お客様へ「一枚の絵画からはじまる豊かな日常」をご提案したいと考えています。 銀座京橋にギャラリースペースを構え、近現代のフランス絵画・コンテンポラリーアート・ストリートアートを中...
2016年2月、Sansiao Galleryとしての新たな航海が始まりました。現代アート、中でもポップアートの先駆者的な役割を果たしてきたGalleryとしての30年の歴史と経験を生かし、常に新しいものを取り入れ、日本はもとより世界で通用するアート作品をご紹介・ご提供していきます。東...
2023.3.1
ROD GALLERY開廊初の成田輝、長谷良樹、濱口健、藤田つぐみによるグループ展を開催いたします。 これからのROD GALLERYの方向性を感じられる展示となっておりますので、是非ご覧ください。
2020.1.30
本展は6月以降に延期となります。 土曜日は19:00まで 最終日は午後4時閉場 少女の健やかな成長への祈りと一瞬の仮初めの美を振袖に使われる長い歴史を経た、伝統の吉祥紋様とともに華やかに描き出します。ぜひこの機会に樋口ひろ子の吉祥少女たちをご高覧ください。(作家...
2017.2.17
梅の枝をくり返し描いている武田裕子。「写生をしていて枝振りや花の形に惹かれるのはもちろんですが、記号のように見える時もあり、また花が空間に散らばって視界を埋め尽くしているように感じる時もあります。」と語り、ポーラアトリエから見える早朝の植物を丹念に描いた四...